ブログ継続二週間が経過。気づき報告。日々淡々と積み重ねることの威力を感じています。

二週間が経過

 

発信を再開、毎日発信を継続しています。

二週間が経過したところでの途中経過を書いてみたいと思います。

 

習慣化に関する話では、21日間とか66日間とか
いくつかの数字が示されています。

 

これらについても実体験から検証していきます。

 

感じていること

 

「やらないといけない」という感覚と

「やらないと始まらない」という感覚が

半分くらいずつあって、仕事のスイッチになっています。

 

「やらないといけない」と表現していますが、

理想の自分を描いて、そうなりたくて、

そうなるためにはやらなければいけない、

というもので、強制的なエネルギーではありません。

 

自分との約束です。

 

破ってもいいけど破りたくない。

 

書いて、写真決めて、アップして、
音声収録して、配信して、編集。

 

一連のルーティン化ができてきています。

 

書くことに最も時間を要しますが

その日ごとに時間を設定して、
できるだけ負荷をかけてやるようにしています。

 

○○時までに完了させよう。

今だとテーマが決まってから約1時間でしょうか。

切りの良い時間を設定しています。

 

やりたいことをイメージしています

 

継続にエネルギーの一つに、

「体験から伝えたい」というものがあります。

 

黄金習慣セレブリティの副学長であり、

かつ体現者としての在り方を示したい。

 

具体的には定期的に伝える場を設けて、

実践の場として参加者に成長の機会を作りたい。

 

そんなことをイメージしていて、

これがモチベーションになっています。

 

体現者で在り続けたい。これが僕のやる理由です。

 

あなたが継続して取り組んでみたいことはありますか?

習慣化してみたいこと。やってみたいこと。

 

そして、それらをやる理由は何でしょうか?

 

やる理由があると強いです。

 

まあ、たった二週間ではあまり大きなことは言えませんので

積み重ねていきます。日々淡々と。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.