「時間がない」という言い訳はやめよう。耳タコかもしれませんが、自分次第で本当に人生が変わるという大事な話。

「時間がない」「忙しい」

 

「時間がありません」とか「忙しくて〜」

という言葉を使っていませんか?

 

そういう人がほんと多い。

 

僕も使ってきたし、今でも使うこともあります。

 

でも、かなり減りました。

 

その効果というか、変化は歴然としたものがあるので、

きっかけになればと思って書きます。

 

この感覚をしっかりと掴めば、

人生に対するインパクトは大きいです。

 

時間は作るもの

 

時間は1日24時間。これはみんな同じです。

 

こんな話は耳タコで、何度も何度も聞いてきたことだと思います。

 

この事実を受け止めて深く考えるべきです。

 

「時間がない」という言い訳は他責なんです。

 

限られた時間をどう使うか。自分の選択のはずです。

 

何度も出てくる話ですが、時間の使い方は生き方に直結します。

 

ダラダラと見るYouTube。

惰性で行った二次会、三次会。

ただの愚痴り会。

 

生き方と考えると、これら全部勿体なくないですか?

 

そして本当に時間がないのでしょうか?

 

自分を振り返ってみると、ただただ無駄な時間を過ごしていて、

そんな時に「時間がなくて」なんて言っていました。

 

優先順位を真剣に考えよう

 

1日24時間という枠は決まっています。

 

そこに何を入れるかです。

 

睡眠時間をまあ8時間としましょうか。

 

会社員の方であれば、8時間勤務。

通勤時間や休憩を含めて+2時間で10時間。

 

ここまでで計18時間。お風呂、食事で1時間。

 

計19時間。すでに残り5時間。

 

家事や家族との団らんなどをも考えると4時間でしょうか。

 

ざっと計算しましたが、会社がある日で、4時間をどう使うかです。

 

24時間をどう使うかではなくて、実際は4時間。

本当に貴重です。油断すればあっという間になくなります。

 

一日を振り返った時に、無駄だったと感じるであろう時間を減らしましょう。

 

これは寝る前に、一日を振り返る時間を作るとすぐに気づくはずです。

 

そして変えようとする意識次第で変わります。自分が何をするかだけですからね。

操り人形なら無理ですが、時間をどう使うかは自分次第です。

 

僕を例に挙げると、基礎稽古で1時間〜2時間かかります。

 

これは今まで無駄に過ごしていた時間を稽古時間に充てました。

 

そしてその積み重ねにより変化してきました。

 

「自分との約束を守る」

 

これは佐々木塾長からずっと言われ続けていることです。

 

この意味を噛み締めています。

 

今を生きていると言えば、かっこいいけど、

たった一度のこの一日を大切にしたいとは

思えるようになってきた今日この頃です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください