きたしんの習慣実践塾

search
  • 提供プログラム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
menu
  • 提供プログラム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索

2つの自分を知る方法

2024.03.20 shinyakitahara

自分を知ろうとした時に、まずは一人になって静かに向き合います。 でも、それだけではありません。    

強みと弱みとセルフイメージ

2024.03.19 shinyakitahara

自分のどこか一部分をネガティブだと決めつけて、否定していませんか? ポジティブもネガティブも、どちらも自分。 否定すれば、当然のようにセルフイメージは下がります。 自分で自分を否定する。まじでやめましょう。  …

批判的な気持ちはどこから来るのか?

2024.03.18 shinyakitahara

なんだかイライラする。怒りの感情の要因は、イライラする目の前の相手にありそうですが違います。 これに気づくと、人生は大きく変わります。

継続力の話。1日15分という僅かな時間を大事にする。僕は舐めていました。

2024.03.17 shinyakitahara

1日15分という小さな時間を舐めない。超大事です。 継続は最強の力なり。

「やらなければいけない思考」からの脱却。知っているだけでは意味がありません。

2024.03.16 shinyakitahara

「have to〜」から「want to〜」へ。 多くの人が知っている。分かっている。 でも、大事なことはできているかどうか。

ゴールなんて!目標なんて!全く浮かびません!

2024.03.15 shinyakitahara

夢、ゴール、目標。 「そんなもの浮かんでこない」と思っていました。 そんな時はどうしたらいいか。

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 39
  • >
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2025 きたしんの習慣実践塾.All Rights Reserved.