きたしんの習慣実践塾

search
  • 提供プログラム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
menu
  • 提供プログラム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
日々の気づき

いつもと同じ日常を生きていること。生きようとしている自分に気づこう。【人生を変える方法】

2022.11.02 shinyakitahara

過去の再生産。   同じ毎日を生きていることに気づいていますか? それでいいならスルーしてください。 何かを変えたいなら読み進めてください。   佐々木塾長がよく言うことです。 「修正するのは今です。…

日々の気づき

怒りの感情が教えてくれるもの。穏やかに生きるための習慣を身に着けよう。【自分と向き合う習慣】

2022.11.01 shinyakitahara

怒り爆発。   誰にでもありますよね。   このネタも耳タコかもですが、大切なことなので。   「怒り=ダメなもの」としないようにしましょう。   あっていいものです。 &nbsp…

日々の気づき

サラリーマンが元気になれば日本が元気になる!どうせ働くなら元気に働こう!【本当の働き方改革】

2022.10.31 shinyakitahara

元気がない大人たち。   僕は個人営業の会社員からスタートして、 法人営業、脱サラ、居酒屋経営8年、 小学校勤務、社会人研修会社勤務と、 いろいろな立場で社会と関わってきました。   居酒屋経営時代は…

日々の気づき

Well Beingな会。「なんかいい感じ」があなたの人生を豊かにします。【Well-Being】

2022.10.30 shinyakitahara

僕には大切な仲間がいます。 「人と地域を繋ぐ」というテーマで集まったメンバーです。   定期的に集まってはお酒を飲んだりしています。   お互いの近況報告をしたり、 ボードゲームをしたり。 &nbsp…

日々の気づき

マジでやる気が出ない。そんな時にどうするかで、セルフイメージが変わります。【セルフイメージ】

2022.10.29 shinyakitahara

やる気が出ない。   やる気が出ない時ってありませんか?   誰にでもあると思います。   今回はそんな時の対応策を共有します。   気づきにくいですが、セルフイメージにも関わるの…

日々の気づき

【自己肯定感】今日からできる自己肯定感を上げる方法。見逃しがちですが、超シンプル。

2022.10.28 shinyakitahara

自己肯定感が低い日本人。   世界的に見てもかなり低いようで、 僕もそうですし、そういった方々と多く関わってきました。   本人に自覚がなくても、悩みや問題の根っこに 「自己肯定感の低さ」がある場合も…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 39
  • >
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2025 きたしんの習慣実践塾.All Rights Reserved.