きたしんの習慣実践塾

search
  • 提供プログラム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
menu
  • 提供プログラム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
日々の気づき

お金、仕事、人間関係と、なぜいつも壁にぶつかるのか?問題の根っこを捕まえる方法とは?【自分と向き合う習慣】

2022.09.27 shinyakitahara

同じことを繰り返していませんか?   転職をしても、同じようなことで悩むとか。 パートナーが変わっても同じパターンを繰り返すとか。 人間関係でいつも同じ感じで悩んでいるとか。   これって案外気づけま…

日々の気づき

惰性でやるなら辞めてしまえ。一球入魂のコンテンツ作成にしか意味はない。

2022.09.26 shinyakitahara

時間に追われて良いことはない。   理想の自分ならやるであろうことであり、 その自分になるためにやるべきこと。   毎日の発信をそう位置づけて続けています。   しかし、まだまだ日によっては…

日々の気づき

【サラリーマンという立場の活用法】勿体ない働き方をしていませんか?あなたの可能性を開く働き方。

2022.09.25 shinyakitahara

熱意が溢れなくてもいいけど。   熱意が溢れている社員が少ないという話がありますが、もったいないと思います。 溢れなくてもいいとしても、熱意がない在り方が、その人自身の人生に与える影響の大きさを知るべきです。 …

日々の気づき

日本の恐るべき現状。熱意溢れる社員はどれくらいいるのか?あなたが変われば日本が変わる。

2022.09.24 shinyakitahara

たった◯%しかいない。   あるアンケート調査によると日本には熱意ある社員は6%しかいないらしいです。 海外諸国と比較しても圧倒的な低さであり、寂しさを感じました。 生産性が低いとか、給料が上がらないと言われて…

日々の気づき

【本当の働き方改革】超シンプルな人生哲学。「120%コミュニケーション」が人生を豊かにする。

2022.09.23 shinyakitahara

売上を増やしたい。   売上を増やすためにチラシを作って配ったり、SNSを使って告知をしたり、広告を出して集客をしたり。試行錯誤しました。   売上を増やす。増やさなければいけない。 そればかり考えて…

日々の気づき

管理されることが嫌で脱サラしたのに。自己管理ができなければ絶対にうまくいかない。【脱サラ失敗】

2022.09.22 shinyakitahara

もっと自由にやらせてくれ。   自由になりたいと思って脱サラしました。 管理されることが嫌でした。   「今どこにいる?」 「何をしている?」 「どうだった?」   営業で外出中、一日に何度…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 39
  • >
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2025 きたしんの習慣実践塾.All Rights Reserved.